嫌暇
クインテット代表佐藤 茂
2012年04月11日
嫌暇
この文字は わたしの造語で
暇 を 嫌う って事です
アテクシ とにかく 空いてる 時間ってのが
大嫌いで 空いた時間で 頭が ぼ~っと
何にもせず なんの生産性がないのが
大っきらいなんです
仕事場では もちろんですが
自宅でも 自宅にいれば 嫁の洗濯 食器洗い
出来ることは 手伝います
これは 嫁の仕事は大変だから とか言う訳ではなく
合理的に 物事をすすめたいんです
今 ここで 俺が こう動けば 嫁はこうなって
子供を早く寝かせられる
そうすると スタバ飲みながら DVD]タイムが」楽しめる
とか 合理的と言うより 自己中心的 自分のしたい楽しみに
合理的と言ったほうがいいでしょうね
これは やりすぎると 相手のテリトリーを犯して
もめごとの原因にもなりかねないのが最近
解かってきました
相手の動きも見極めつつ、、、、、、
リスペクトしつつ、、、、、
でも やっぱりできません
動物占いでは 私は 「動き回るトラ」
なんだそうです。
ん
|
60分類
|
43.動き回る虎 地球グループ ・自分軸 ・目標指向型・過去回想型・左脳型 |
|
デリケートで頭脳明晰な知性派。 並外れた負けず嫌い 人当たりが柔らかで、誰にでも親切。ソフトでやさしい印象です。ゆったりした雰囲気は、大物の素質十分。家庭や職場などでは、自分のテリトリーを大切にします。プライドが高く、頭脳明晰でかなり自信家。やすやすと他人の言いなりにはなりません。信念に反することには理屈っぽくなり、体力に任せて起こるので、はた迷惑なことも。この剛と柔の二面性は天性のバランス感覚からくるもの。ニコニコしながら、きつい一言をさらりと言ってのけられる才能あり。体力も精神も相当タフですが決断力はありません。
|
| <女性> |
| やさしくてのんびりとして多少のことでは動じない男性が好みです。彼女の独断に理性的に対処してくれればさらにに良い。 |
| <男性> |
| 察しが早く従順で、相手を立てることのできる女性が好み。価値観を受け入れてくれる素直な女性がいい。 |
| <仕事> |
命令されるのは大嫌い。人の上に立つと成功運あり 生まれつきの独立運と人の上に立って成功する素質を持っているので、寛大な気持ちで組織をまとめることが出来れば大いに出世できます。負けず嫌いで命令されたり指示されるのが嫌いですから、組織で地道に働くよりも企画力を生かして早くから独立をすれば成功するかもしれません。ベンチャー系を開拓するのが良い。荒波の中で能力をフル回転させていると大きな生きがいを感じます |
| <適職> |
政治家・弁護士・開業医・美容院経営・貴金属店・アパレル産業・コンピューター |
|