夢の教材
2017年04月06日
うちの 上の娘が まだちいさい頃
やっていました ベネッセの
「こどもチャレンジ」
しまじろうって 子供のトラが出て来て
トイレでおしっこしましょうね~ みたいな
幼児教育でした。
なんで これを続けていたかというと
この会社ベネッセの売り込みセールスが
絶妙 上手いんです
ちょうど いいタイミングで
「次これどうですか~!?」
その後に続く お客様の声こえ声、、、、、
すごく参考になったんですが
まあ、そんなことはどうでもいいんですが
このしまじろ=幼児教育
抜けてるところがあるな とは思っていたんです
それは 「笑い」です。
笑いを(人を喜ばす)とこができないで
世の中渡れない と思ってますんで
「笑いの」教育が ベネッセ足りないと思っていたら
今は こんなのがあるんじゃないですか!!![]()
ベネッセ流石!!
吉本新喜劇のDVDはうちの 娘たちは大好きで
よく見てます。 関西なら テレビで毎週やってるらしいですね
内容も 頭をたたく 欠点を売りにする
など よしもと のお笑い 箇所は 弱めて
あり これなら 都内の
超有名幼稚園 お受験対策には
あまり関係ないですが
人を喜ばして 今はやりの
「生きるチカラ」には
おすすめの内容になっている
かもしれません。







